千葉市中央区中央港女性バラバラ死体遺棄事件

2008年07月11日金曜日

平成20年7月11日、千葉港で釣りをしていた男性が、岸壁の間に浮かぶマネキンのようなものを見つけ110番した。
男性から通報を受けた千葉県警の捜査員が引き上げると、頭部や四肢を切断された女性の胴体だった。
胴体に着衣はなく、胴回りにはロープが結びつけられ、その先には重しが付けられていた。

概要

平成20年7月11日、千葉港で釣りをしていた男性(当時35歳)が、停泊していたタンカーと岸壁の間に浮かぶマネキンのようなものを見つけ110番した。
男性から通報を受けた千葉県警の捜査員が引き上げると、頭部や四肢を切断された女性の胴体だった。
胴体に着衣はなく、胴回りにはロープが結びつけられ、その先には重しが付けられていた。

その3日後には、胴体の発見場所から約300メートル離れた海中で県警のダイバーが、ロープで1つに巻かれ胴体と同じく重しを付けられた両脚を発見。切断面の形状から、遺体は死後、ナタのような重量のある刃物で切られた可能性が高いことなどが判明した。
しかし、頭部と両腕は現在に至るまで見つかっていない。
遺体は死後5~10日が経過し、人為的に切断されたとみられる。

その後、金子さんの両親と遺体のDNA鑑定を行い、身元が判明した。
女性は千葉市稲毛区山王町の無職、金子真由美さん(当時30歳)。
金子さんは賃貸アパートの1階で男性3人と同居していた。
このうち1人が7月2日昼、金子さんを千葉市中央区の路上まで車で乗せた後、この日の夜から連絡が取れなくなったという。
胴体と両脚が7月11日と14日に相次いで見つかった後、別の知人男性が「最近姿が見えない」と県警に連絡した。

金子さんは千葉県市川市出身。
平成15年8月ごろに家出をし、兄(当時32歳)が行徳署に家出人捜索願を出していた。
平成18年2月にいったん家に戻ったが、またすぐに行方不明になったという。

近所の女性によると、「(金子さんは)同居している男性が車で送り迎えをし、朝9時ぐらいに出かけて夜11時ぐらいに帰宅していた」という。
金子さんらは閑静な住宅街にある2階建てアパートに住んでおり、家賃月約5万円で間取りは3DK。
同居男性はいずれも50~60代で、派遣労働等で日銭を稼いでいたという。
男性3人のうち「知人」といえるのは1人だけで、ほかの2人は部屋を分け合うだけの、知り合いともいえない関係だったという。

同居男性は、調べに対し「千葉港で女性の遺体があがったことは知っていたが、足の大きさが違うので彼女(金子さん)ではないと思っていた」などと供述している。捜査本部は両脚の発見時、金子さんの足の大きさを「約22センチ」と公表したが、金子さんは普段、それより大きいサイズの靴を履いていたといい、男性3人は「彼女じゃなくてよかった」などと話し合っていたという。

アパートには、金子さんの部屋に出入りする別の複数の男性の姿が周辺住民によってたびたび目撃されていた。
また、 アパート前に場違いなベンツやロールスロイスなどの高級車がたびたび横付けされていたという目撃情報もあり、金子さんが不特定多数の男性と接触していた可能性もある。

7478A6D2-D8AF-4AE5-B96D-7DA540E21511.jpeg

この記事へのコメント