2006年09月23日土曜日
川崎市宮前区梶ヶ谷トンネル内女性殺人事件(かわさきしみやまえくかじがやトンネルないじょせいさつじんじけん)とは、2006年9月に神奈川県川崎市で発生した通り魔殺人事件である。2017年他の事件で受刑中の犯人の自白により逮捕。
概要
2006年9月23日午前0時ごろ、川崎市宮前区梶ケ谷の市道トンネル内で、近くに住むアルバイト黒沼由理さん(当時27歳)が胸から血を流して倒れているのを、帰宅途中の男性会社員が発見、110番した。
黒沼さんは近くの病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。
胸と下腹部の2カ所に刃物によるとみられる刺し傷があり、神奈川県警捜査1課は殺人事件と断定、宮前署に捜査本部を設置した。
調べでは、黒沼さんは南北に通ったトンネル内の南寄り歩道部分に、うつぶせに倒れていた。倒れていた場所まで数十メートルにわたり、血痕が続いていた。
黒沼さんが倒れていたトンネル内の歩道は脇の車道よりも約1メートル高く、車を止めて犯行に及んだ可能性は低い。
歩道は黒沼さんがふだんから利用しており、自宅からわずか200メートルだった。
通行人が倒れている黒沼さんを発見した23日午前0時ごろに、黒沼さんと同じマンションの住民2人が女性の悲鳴を聞いており、直前に襲われたとみられる。
胸と下腹部を2カ所、包丁のような刃物で刺されており争った跡はない。
財布なども奪われていなかった。
黒沼さんは、事件前日の昨年9月22日夜、東京駅付近で開かれたアルバイト先のチーズこん包会社の送別会に出席し、午後11時ごろ、同僚と別れ電車で帰宅。
東急田園都市線梶が谷駅の改札から徒歩で帰宅中の同23日午前0時ごろ、トンネル内で事件に巻き込まれたとみられている。
同駅を出てから現場トンネルまでの間の目撃情報はないという。
事件後、再発防止を願ってトンネル内には中学生らによる壁画が作成された。
この記事へのコメント