石井舞ちゃん行方不明事件

1991年7月24日水曜日
石井舞ちゃん行方不明事件とは、1991年に福島県船引町で発生した事件である。今なお発見されていない。

事件概要

1991年7月25日、福島県船引町で建築業を営む石井賢一さんの長女・舞ちゃん(当時7歳)が深夜、家から行方不明となった。
事件から20年以上経った今も発見につながる情報はない。

消えた少女
この夜、家には賢一さんと妻ヨシ子さん、夫妻の長男、次男、舞ちゃん、それから賢一さんの両親、賢一さんの姪(当時17歳)、そして賢一さんの建築会社の従業員で姪の恋人のK(当時20歳)の9人の他、ヨシ子さんの友人の子供2人(女の子)が泊まりに来ていた。

昼過ぎ、姪は実家のある郡山市に出かけており、その後家にはいなかった。
夕方、Kの部屋で舞ちゃんたちはテレビゲームをして遊んでいた。

午後9時ごろ、舞ちゃんの祖父母は1階洋間のKの部屋の電気が消えるのを見た。
また、同じ頃、2階の部屋で賢一さんは長男・次男が寝始めた。

9時20分頃、祖父母はタクシーを呼んで、カラオケスナックに行った。
この時、1階玄関を施錠した。

9時30分ごろ、舞ちゃんと遊びに来ていた2人の女の子の3人が川の字となって、2階の洋間で寝た。
両親や兄弟の眠る隣の部屋である。

10時30分頃、ヨシ子さんが舞ちゃんの寝ている部屋をのぞき、タオルケットを掛け直した。
その後、2階の洗面所を使っていると、「バタン」と1階の玄関扉が閉まる音がしたので、窓から外を見るとKが南の方に歩いていくのを目撃した。
ヨシ子さんはたいして気にも留めず、1階にある浴室で入浴した。
しばらくすると、再びドアの閉まる音がして、何者かが「パタパタ」と階段を上がる音がした。
そしてヨシ子さんは賢一さんや長男らの眠る部屋に行き、横になった。

翌午前2時、祖父母がカラオケスナックから帰ってくる。
この時、1階の玄関のドアは開いていたので施錠した。
祖父母は2階にやってきて「Kがいない」と賢一さんを起こすが、「明日聞くから」とまた寝てしまった。

午前5時20分、舞ちゃんと一緒に寝ていた子供が目を覚ますと舞ちゃんの姿がなかった。
一家、パニックとなる。

午前6時30分、Kが外出先から戻ってくる。
Kの話によると「夜10時半ごろ、友人に会うため郡山に向かった。船引駅に着くと、最終電車が出たばかりだったので、タクシーを拾って行った。しかし、郡山にその友人は現れず、始発で帰ってきた」というものだった。

Kはその後、2週間に渡る取り調べを受けることになったが、解放されている。
ちなみに郡山までKを乗せたというタクシー運転手も現れ、証言した。

疑い
現場検証の結果、この家に住む人物の以外足跡や指紋は発見できなかった。
ということは身内の犯行となる。

なお、舞ちゃんは夜一人でトイレに行くこともできないくらいの怖がりであり、夜中に自分だけで出かけることはほぼあり得ない。
こうしたことから、祖父母、両親、Kなどが揃って疑われることになった。

とりわけ、疑われたのはKとヨシ子さんである。

また、警察犬を捜査に導入したところ、玄関先で立ち止まってしまった。
これは車で連れ去られたことを意味する。

当日の午後11時前には石井さん宅の前の道路から東へ少し離れたところで白い車が目撃されている。
この車は故障車のようにボンネットが開かれており、翌朝には消えていた。
石井家周辺の車の所有者はひとりひとりあたっていったが、この白い車だけは持ち主不明だった。

舞ちゃん行方不明後、TVでの情報提供依頼など積極的に出演していた賢一さんは犯人の目星はついていた。
会社で働き、姪の恋人であるKである。
雇っていたものの、Kと賢一さんの仲は良いものではなかった。

この日、Kは姪と一緒に旅行に行くはずだったのだが、前日に賢一さんがKに仕事を言いつけ、キャンセルさせた。
そのことでKには賢一さんを衝動的に恨んだとも考えられる。
また、それまでにも何度かシンナーをしていたKを賢一さんが厳しく叱ったこともあった。
賢一さんの姪は親が離婚し、荒れて暴走族に出入りするようになる。

この時、知り合ったのがKである。

Kは姪に賢一さんの建築会社を紹介してもらい、ここで働くようになる。
しかも石井家の1階の部屋に姪と同じ部屋に住みこむようになった。

舞ちゃんが行方不明となってから2ヶ月後、母親であるヨシ子さんは当時遊びに来ていた女の子から 決定的証言を聞き出すことに成功した。

その内容は当日の夕方、一緒にテレビゲームをしていた時にKが舞ちゃんに「夜の12時に一緒に遊びに行こう」と言っていというものだ。
両親はその証言を警察でも話したが、「無理に引き出させたもの」として相手にされなかった。

半年以上がたち、賢一さんは従業員10人の再就職を決め、会社をたたんだ。
舞ちゃん捜索に集中するためである。
賢一さんはKをマークしていた。
彼に四六時中つきまとったり、Kの家のまわりに舞ちゃんの行方の情報提供を求めるポスターを貼ったりした。
しかし、具体的な手がかりはなにも掴むことが出来ず、ある時、賢一さんはKの顔を見るのも嫌になり、尾行するのをやめたという。


安全なはずの家から急に少女が行方不明となったこの事件、メディアでもよく取り上げられたりした。
しかし、一家にくるのは無言電話やイタズラ電話ばかりで、解決の手がかりのなる有力な情報というのは届けられていない。
犯人はなぜわざわざ、他の子供達と一緒に寝ている舞ちゃんを危険を冒して連れさらったのだろうか。
しかし、身内をよく知る者としては、この家で暮らす者のうち3人が外出しており、普段は両親と寝ている舞ちゃんがこの日に限って子供たちと寝ていたのだから、犯行の日としてこれより良い日はなかったのではないだろうか。
大人と違い、子供の眠りは深い。
多少の物音を立てても起きることは少ない。
だから、連れ去るには持ってこいの夜だったはずだ。



この記事へのコメント